有松のリノベ 構造チェック

早いもので7月も本所が最終日
しばらく現場に来ないうちにちゃんとした家になっていました

先回来たときはまだ骨組み状態だったんですが
屋根瓦も一部葺けていました
今回採用したのは三州瓦の本いぶし
少しでも軽やかに見せたいので軒は「新軒」でケラバは「中付袖」です

そんな本日は構造事務所 TE-DOK 河本氏による金物のチェックです

補強金物が適切についているか
現場を進めている段階で判明した質疑等に対応してもらいます

屋根に断熱材が入ったので2階もだいぶ楽になりましたね

暑さの本番はこれからですので、日陰で作業ができるようになったのは大きいです